JAPEC児童英検(2016年度)全員合格しました!
2月受験と3月末に受験した生徒もいますので
全ての結果が4月に出揃いました。
昨年度末受験生の最終のご報告を致します。
6級:2名
5級:2名
4級:6名
3級:3名
2級:1名
1級:7名
以上、昨年度受験者、全員合格しましたことを報告
致します。前回は、このように1級の合格者が多かった
ことが特徴です。皆さん、本当に良く頑張りました。
1級合格者は、今後は大人の英検5級取得を目指しましょう!
また、今年度は1つ上の級を目標に皆、頑張りましょう!

DSC_3407

DSC_3408
グローバル化に対応した英語教育改革が進む中、当校でも生徒一人一人のレベルに合わせた4技能(聞く、話す、読む、書く)の向上を目指しこのテストを実施しています。固まった英語を集中して聞く意味でも、この検定は、良い経験になります。6級からスタートし、1級まで。チャレンジする級のリスニングテストを約40分。その後は個別にスピーキングテストを受けます。
実施後の生徒のアンケートを一部紹介します・・・・・・・
・やはり1級は、むずかしいけど分かりました(1級受験、小6男子)
・スピーキングはそれほどだったけど、リスニングが難しかった(1級受験、小6女子)
・スピーキングが難しかったです。(1級受験、小6男子)
・きんちょうしたけど、リスニングもスピーキングもでkました(2級受験、小5女子)
・すごくきんちょうしたけど楽しかった(3級受験、小5女子)
・むずかしかったところもありました(3級、小5女子)
・つかれた(4級、小3男子)
・さいしょは、ドキドキしたけどやったら自信がつきました(4級、小2女子)
・またやりたい(5級、小1女子)
以上のように、生徒の印象は様々で、強みと弱みはそれぞれの分野に
あるようですね。テスト終了後は、皆、安堵の表情だったことが印象的でした。

DSC_2892

DSC_2890

DSC_2893