間もなく梅雨の季節ですね。皆様にはご健勝のことと存じます。
平素はご理解とご協力、本当ありがとうございます。新年度のカリキュラムがスタートし、
2ケ月が経ちました。教室では、外国人教師の英語に慣れて、お友達とも仲良く、
英語表現を楽しんでいる生徒の姿が見受けられます。
このたび、下記のように2019年度前期の保護者参観を行います。この機会に、お子様の
英語コミュニケーション力の進歩や積極的な取り組みをご覧下されば嬉しく思います。
学校教育においても、英語教育改革が進められています。近い将来には、小学低学年から
学校英語がスタートすることも見据えて、我メイクウエイも今年度はレベル別にカリキュラムを
細分化致しました。幼児期から小学高学年まで、10段階のレベル別(Kindy1~Kindy3,
Elementary1~Elementary5, Junior1~Junior2)カリキュラムを効果的に運用しながら、
「聞く」、「話す」、「フォニックス」を中心に、Elementary3より「読む」、「書く」、
「文法」、「プレゼン力」の育成に取り組んで参ります。試行錯誤を繰り返し、「あの手
この手のじわじわ策」ですが、子どもたちのやる気と英語への関心を引き上げていきたいと思います。
何といっても、外国人教師と毎回、生に通ずる体験を積み重ねることは、子どもたちにとって、
どんな国の人とでもや英語で繋がっていける自信となることでしょう。
ご多忙の折、恐縮ですが可能な限りご参観くださいますようお願いいたします。もしお忙しければ、
懇談またはメールにて普段の授業態度や成果のご報告もさせていただきます。今後とも、
ご指導のほど宜しくお願い申し上げます。

■日時      2019年7月1日(月) ~5日(金) この期間のお子さんのクラスをご参観ください。
*皆さんのご都合を考慮し、参観日に簡単な意見交換や懇談も合わせて実施させていただきます。
*個別懇談ご希望の方は、ご都合のよい日時をお知らせいただくことにより、別途設定いたします(約30分)。
*懇談は英検対策・家庭学習・留学・身に付くカリキュラム・外国人教師指導の効果等について。
*普段お話できない方は、この機会に是非、お子様の英語力のことなどお話しさせていただきます。

■場所       メイクウェイスタディセンター 本校教室・左京教室・天授ヶ岡教室

■出欠連絡     参観日3日前の19時までに本部へメールでご連絡下さい。ファックスでも受け付けております。
件名に「保護者参観・懇談」とご記入いただき、本文に以下をご記入後送信ください。
①生徒のお名前
②ご兄弟姉妹で通ってくださっている場合は、どちらも参加または、どちらに参加、
③参観される保護者のお名前
④個別懇談会希望の方は、ご希望の日時をお知らせください。調整させていただきます。
⑤懇談会で聞きたい事(あれば、あらかじめメールにてご相談ください)
E-mail:info@make-way.com  TEL:075-361-1856 FAX:075-361-2388