2020年7月9日

メイクウェイスタディーセンター

本校教室 生徒・保護者の皆様

                 オンライン保護者懇談に関するお知らせ

いよいよ夏本番を迎え、より一層ご隆盛のこととお喜び申し上げます。例年とは違う生活リズムで大変だと思いますが、対面レッスンにもすっかり慣れ、生徒の皆様の元気な姿を見ることができ、大変嬉しく思っております。

さて、つきましてはメイクウェイスタディセンターの保護者懇談・授業参観を実施します。こちらはメイクウェイ学童、国際総合コース(日本人講師による授業)を受講して頂いている生徒さんが対象になります。

懇談につきましては、受験生や改善が必要な生徒さんに関しましてはこちらから連絡させて頂きますので、よろしくお願い致します。また、その他オンライン保護者懇談をご希望の方は、以下の申込用紙を本校までご提出下さい。懇談は8/1(土)の午前10時から午後5時、オンラインにて20分間行います担当は校長の長谷川、もしくは学習教室講師の宮永が担当致します。例年は対面にて面談を実施しておりましたが、今年は新型コロナウイルスの感染防止策としてこのような形で実施させて頂きます。ご理解のほどよろしくお願い致します。また、対面でご希望の方はご相談下さい。

 

✐オンライン保護者懇談実施の目的

メイクウェイスタディセンターでは「主体を起こす英会話」を目指して日々授業に励んでおります。これは英検対策・メイクウェイ学童・国際総合コースの授業でも同じです。先生や保護者の指示に従って授業を受ける受動的な学びではなく、生徒が自ら進んでactionを起こす能動的で「主体的」な学習態度があるべき姿だと考えております。

これは何も授業内に限った話ではありません。振り替えのスケジュール管理や宿題についても、自分の判断で行動できる。そのような態度が授業中での主体的な学びの姿勢に結び付くと信じております。

今回のオンライン保護者懇談では学習の進捗状況だけでなく、以上のような「主体性」を軸に懇談を進めさせて頂きたいと思っております。ご意見等ございましたら、お気になさらずにおっしゃって下さい。

✐生徒・講師の二者面談について

オンライン保護者懇談に先立ちまして、生徒と担当講師による二者面談も実施いたします。こちらに関しましては授業の前後に設定致しますので、申込の必要はございません。質の高い授業というのは、生徒と先生の信頼関係の上に成り立つものですので、このような機会を設けさせて頂きました。こちらは7/13(月)から開始致しますのでよろしくお願い致します。

(株)メイクウェイスタディセンター代表 長谷川千恵
スタッフ一同
℡075-316-1856